こんにちは
美容インストラクターの葛原です。
すぐにお肌の不調につながってしまう乾燥、どのように対策されていますか??
本日は発売してからご好評いただいております、トータルスキンミルクについてより肌悩みに応じた幅広い使い方をご紹介します。
ぜひお試しください!
このアイテムは、フェイス基準で開発された、顔・ボディと全身にご使用いただける贅沢なスキンミルクです。
顔用として容量がもっと少ない設定で発売予定でしたが、ネック、デコルテ、二の腕なども顔と同じようにケアしたいというお客様の声も多く、全身にお使いいただけるよう容量をアップしました。
顔に使用する場合は、化粧水や美容液で肌を整えたあと、適量を顔全体にやさしくなじませるのが基本の方法ですが、今回は応用編をご紹介します。
✿日中の乾燥・メイク崩れ予防

ミルク洗顔…朝、乾いた肌にスキンミルクをつけてマッサージするようにやさしくなじませて、そのあと水またはぬるま湯で洗い流します。
✿肌のごわつき・キメの乱れ・くすみ*予防

ミルクマッサージ…スキンミルクを顔全体にのばし、指先に力をいれないようにやさしく中心から外に向かってマッサージします。そのあとティッシュで軽くおさえ拭きし、その後はいつものスキンケアを行ってください。
*古い角質によるくすみ
✿毛穴の黒ずみ予防

ミルククレンジング*…洗顔後の肌に少し多めの乳液をくるくるとやさしく毛穴の汚れを誘い出すようになじませます。そのあと水またはぬるま湯で洗い流してください。入浴中に行うと毛穴が開いているためよりお勧めです。
*ミルククレンジングは皮脂の汚れを取り除く目的です。メイクオフはバランスコントロールクレンジングをご使用ください。
✿肌あれ・粉ふき予防

ミルクパック…スキンミルクを乾いた肌にのばし、その上にローションを含ませたマスクをのせます。数分後にマスクを剥がし、そのあとは美容液やクリームで肌を整えてください。
✿ネック・デコルテ、ボディのザラつき予防

ミルク角質ケア…コットンにスキンミルクをつけて、首・デコルテやひじなどザラつきの気になる部分にくるくると乳液をやさしくなじませます。
✿乾燥肌の化粧直しに

ミルクメイク直し…コットンにスキンミルクをつけて、ファンデーションがよれている部分をやさしくふき取ります。そのあと、メイクを整えてください。アイメイクやポイントメイクの修正は、綿棒にスキンミルクを含ませてご使用ください。
クリームと合わせて使用していただくことで、重要なビタミン4種類をお肌に与えることもできます。
是非、いろんな使い方でお肌を乾燥から守りましょう。