-
スペシャルスキンケアで夏バテ肌対策を
夏の終わりに近づくと「夏バテ」ということばをよく耳にします。
それは身体に不調が起こるということで、「夏バテ」をしない対策など、みなさんされていると思います。
身体だけではなく、実は肌にも夏のダメージがあること、ご存知でしたか?暑さで肌表面は潤っていると思っていたけど、気づかない間に肌の中は乾燥し、インナードライを引き起こしています。
気がついたら肌がごわついていたり、シミ・シワ・たるみなど秋に出やすい肌トラブルが時間差で現れてきます。
過ごしやすい秋をさらに快適にすごすために、紫外線・冷房・汗などの夏の疲れを、秋に残さないようにしましょう。
夏バテ肌の原因と対策をご紹介します。1.紫外線によるダメージ
肌老化の80%が紫外線による影響だと考えられています。
夏にとくに増えるUV-Bは、肌表面に炎症を起こして、日やけの原因になります。
日やけをして炎症が落ち着いたあとに一番に出てくる肌ダメージは、シミですよね。
紫外線によってメラニンが生成され、皮膚のターンオーバーとともに、数ヶ月かけて排出されますが、排出しきれないとシミになります。また、紫外線を浴びると、皮膚の中で活性酸素が発生します。
ハリ・弾力をつかさどる、コラーゲン線維やエラスチン線維などの分解する酵素の産生を促進してしまうのです。
そのため、肌が乾燥したり、しわやたるみにつながります。
紫外線により乾燥がすすむと、角層が厚くなり、毛穴をふさいでしまいます。
そこに皮脂がたまり、アクネ菌が増殖してニキビができてしまいます。
そうならないために、日中は紫外線から守らないといけないですね。
朝のスキンケアでしっかり保湿をしてあげることで、紫外線など外的刺激から守ってくれます。
そして、秋も日やけ止めを継続してしっかり塗りましょう。2.冷房によるダメージ
まだまだ日中の暑さが残る初秋、エアコンの影響が残ります。
そうすると、身体は芯から冷えて、血行不良になりさらに乾燥してしまいます。
冷えは身体にも影響があるので、毎日少しでも湯船に浸かるようにしましょう。
血行不良には、定期的に乳液などでマッサージしてあげるのも効果的です。3.汗によるダメージ
まだまだ少し外で動くと汗をかく季節。
汗をかき、皮脂の分泌も多いと、うるおっていると錯覚してしまいがちですが、そうではありません。
汗と皮脂が混ざり合ってできた皮脂膜により、外的刺激から守られたり、肌の水分を保持しています。
暑いと汗をかいて身体を冷やそうとしますが、こまめに拭かずに放置すると、蒸発するときに肌のうるおいまで奪ってしまいます。
汗をかいたらこまめに拭き取りましょう。
このように、夏は色々な肌ダメージの要因があります。
夏から秋にかけて、日頃のちょっとした意識とケアも大事ですが、肌にとって過酷な冬がやってくる前に、いつものスキンケアに少し時間をとってあげてください。
秋の足音が聞こえてきたら、してあげたいスペシャルケアです。―スキンミルクでマッサージ
硬くごわつきやすくなった肌をやわらかくし、マッサージすることで血行を促進し、キメを整えてくれます。
Step1 洗顔後、適量を顔全体にのばし、指先に力をいれないように、中心から外に向かってやさしくマッサージします。
Step2 その後、ティッシュで軽くおさえ拭きし、その後はいつものスキンケア。
一緒にボディもしてあげると、さらに良いですね。フローラルフルーツティーの香り リオヴェリテ トータルスキンミルク ルーセン
リラックスハーブティーの香り リオヴェリテ トータルスキンミルク プラウ―スキンローションでコットンパック
紫外線により炎症を起こしている肌を鎮静してあげましょう。
Step1 コットン5枚程をひたひたにスキンローションを含ませ半分の薄さに裂きます。
それを顔全体に貼り付けて、コットンが乾かないうちに取り、肌表面に残ったローションをなじませます。Step2 その後、いつものエッセンス、ミルク、クリームで肌を整えましょう。
「夏バテ」は身体のことばかりだと思っていませんでしたか?
身体のケアをし、トラブルを回避することも大事なのですが、肌も同じようにケアをし、トラブル知らずの肌にしましょう。リオヴェリテのバランスケアで肌にうるおいを! リオヴェリテ バランスコントロール ローション
-
Vol.3 わたしたちの中のバランス。
前回は「リオヴェリテ 素肌のひみつ」について紹介しました。
〈過去のコラム〉「リオヴェリテ 素肌のひみつ」
わたしたちの中のバランス。
「もしかしたら肌も土と同じで、目に見えない所についてもっと深く考えるべきなんじゃないだろうか」
こうして素肌の中のバランスに着目したリオヴェリテ。
バランスって大事ですよね。
体はさまざまな部分で絶妙なバランスを保つことで健康を維持しています。
どんなにいいものでも足りないからといって取りすぎると身体に悪かったり。
商品として考えれば尖った個性のあるものも面白いけれど、ずっと使うものだから本当に肌に良いことを考えたいですよね。
お腹で考える
お腹に不調がある場合、胃腸薬を飲み症状を落ち着かせる方法だけでなく、大事になるのが、そもそも不調がおこりにくい体質に改善すること。
みなさんも日頃から意識されているのではないでしょうか。
体を温かく保ち、発酵食品や食物繊維をとるなど、中から腸内フローラ(菌バランス)を改善することは、お腹だけでなく、体全体の健康を保つうえでも大切ですよね。
生まれた時からスキンケア
実はこれ、お肌でも同じことがいえるのです。
わたしたちは肌の上に存在する「美肌菌」によって、実はうまれた時からスキンケアをしています。
この美肌菌、天然の保湿成分を24時間作り出してくれているのです。でもストレスや乾燥、強いクレンジングや洗顔などでバランスが乱れるとすぐに数が減ってしまいます。その結果、前回お話したインナードライにつながってしまうのですね。
大切なのはバランス
ただ美肌菌だけに着目すれば良い訳ではないのです。たとえば有名な菌でいうとアクネ菌。
皆さんはニキビの原因で悪者のイメージをもっている方も多いのではないでしょうか。
ただ彼らが悪さをするのは、実は肌のフローラ(菌バランス)が乱れたとき。逆に美肌菌など善玉菌が多いときには、その手伝いをしてくれる大切な存在なんです。
だからリオヴェリテでは、この菌バランスに着目し、美肌のためのバランスを保持するために考え抜かれた成分で処方を開発しました。リオヴェリテ スキンケアアイテムは こちら
たくさんのバランスでできている
バランスに注目すると、商品を開発する中でやらなくてはいけないことがたくさんありました。
そのため、リオヴェリテでは肌の菌バランスだけでなく、皮脂バランス、ビタミンバランス、配合成分のサイズバランスなどはひとつひとつ丁寧に検討しました。
ここで大切なことは、バランスはひとつだけではないこと。
そしてひとつのバランスが崩れると他にも影響してしまうことがあります。
これってこころのバランスでも同じことがいえるかもしれませんね。Vol.1でお話した「香りのひみつ」はこういうところのこだわりでもあるんです。
たくさんのバランスの上にこのリオヴェリテがあることを想像してぜひ使ってみてください。次回は、実はとても重要なクレンジングと洗顔についてご紹介します。
-
Vol.2 リオヴェリテ 素肌のひみつ
前回は「リオヴェリテの香りのひみつ」についてご紹介しました。
〈過去のコラム〉「リオヴェリテの香りのひみつ」今回は「リオヴェリテ 素肌のひみつ」です。
ある暑い夏のできごと
2015年の夏のある日。
私達は大阪でひとりの農家さんと出会いました。
その農家さんが作る野菜はどれも驚くほどみずみずしくて美味しくて、見た目もスーパーに並ぶ野菜よりもエネルギーに満ち溢れているように見えました。その美味しさの秘密がどうしても知りたくて、「どうしたらこんな美味しい野菜が作れるんですか?」と尋ねてみました。
水かな? 肥料かな? それとも品種? などと勝手な予想をしていたのですが、思いがけない答えが返ってきました。「すべては土づくりですよ」
話を聞くと、野菜の出来栄えは土づくりによって大きく変わるのだそうです。
「みんな土の上ばっかり見て手入れするんだけどね。本当は目に見えない土の中が一番大切なんですよ」
その言葉は、新しいスキンケアを考えていた私達にとって、大切な気づきとなりました。
肌荒れの本当の原因ってなんだろう?
肌って本当に不思議です。
人によって、また年齢や季節によって乾燥肌、混合肌、脂性肌…などの様々な症状があります。
それらの症状を抑えることを謳った商品もたくさんあるのに、肌悩みは次から次へと形を変えて現れます。「もしかしたら肌も土と同じで、目に見えない所についてもっと深く考えるべきなんじゃないだろうか」
これがリオヴェリテの原点です。
インナードライって?
リオヴェリテでは、農家さんの話にヒントを得て、「土の中」を整えていくように、まず「素肌の中」のバランスを整えていくことをめざしました。
そのために肌の基礎から仕組みを見直し、あらゆるトラブルの原因を探りました。
そこで注目したのがインナードライです。このインナードライ、聞かれたことありますでしょうか。
実はこの状態、自分では気づきにくいうえ、なかなか侮れません。
インナードライになると、ハリが失われ、バリア機能が低下することで紫外線などダメージにも弱くなってしまいます。その結果、シミやシワなど、あらゆる肌トラブルへとつながってしまうのです。
美しい素肌をめざして
リオヴェリテでは、選びぬいた成分を配合するだけでなく、配合方法や順番、アイテム構成も検討しながら幾度となく試作、テスト、モニターを繰り返し作り上げていきました。
結果的に肌の基礎バランスを整えるシリーズとなり、他のどんなアイテムと併用していただいても効果を発揮できるシリーズが完成しました。リオヴェリテ スキンケアアイテム こちら
「使い続けるほどに素肌に自信が持てる」「翌朝鏡を見ると自然と笑顔になる」
そんなお声を聞くと開発していた頃を思い出し、今こうしてリオヴェリテで、きれいのお手伝いができていることをとても嬉しく感じています。
次回は「わたしたちの中のバランス」についてお届けします!