繊細な肌と毎日に、
バランスとうるおいをプラス。


はじめまして、リオヴェリテです。

リオヴェリテは、肌悩みの原因であるインナードライに着目して
開発されたスキンケアブランドです。
半世紀以上もの研究開発をもとに、肌にやさしく、
本当に良い成分だけをぎゅっと詰めこみました。
香りやテクスチャーにもこだわり、スキンケアタイムを
心地よいお気に入りの時間に。
リオヴェリテのバランスケアで日々の生活に、
うるおいと自信をプラスしませんか。
わたしたちの肌はもっとキレイになれる!

敏感肌のひとでも安心して使える
スキンケアをつくりたい。
研究開発を重ねた末に生まれた、
独自の素肌を育むスキンケアブランドです。



リオヴェリテはシンプルでわかりやすい。
だけど肌にとって必要なアイテムを揃えました。
忙しいからこそ、
せっかくのスキンケアを無駄な時間にしたくない。
必要なステップを踏みながらも
肌を大切にすることを考えました。

キレイな素肌の第一歩は、
自分の肌タイプを知ること!
自分らしく生きる人が輝いてみえる理由。
彼女たちは、自分自身と向き合う術を知っていて
きっとバランスの取り方が上手。
時間を重ねながら、
ゆっくりと自分を育む。
さまざまなライフステージを生きる
リオヴェリテな人々。


-
肌質や肌悩みにあったスキンケア選びの近道
こんにちは美容インストラクターの葛原です。
このコラムでは肌質や肌悩みにあったスキンケア選びの近道について解説いたします。いつもきれいな肌状態でいたい。もっときれいな肌になりたい。
誰にでもあるそんな思いに、数多くある化粧品メーカーや情報の中からスキンケアを選び出すことこそが、大きな悩みではないでしょうか。スキンケア選びのポイント
今使っているスキンケアよりもっと肌に合うのかもしれない、そんな思いがずっと消えず、友達やSNS、ランキングなどの情報によって買い替えることも多くありませんか。
これが、「私のスキンケア」という商品にたどり着くまで、とても時間がかかってしまう方も多いと思います。スキンケア選びの大切なポイント
- 肌質と肌の状態を知る
- 自身の生活環境や外的/内的ストレスを把握する
- なりたい肌を想像する
商品のセレクトができたら、その商品の効果的な使用方法を知ることもポイントです。
スキンケア力を身につけて先回りケア
日々のスキンケアが、10年先の肌を育成します。いつまでも肌年齢が若いねと言われるように、肌に合わせた商品を選び使う「スキンケア力」を身に着けて先回りケアをしていきましょう。
とはいえ、スキンケアを選ぶのはどうすればいいか、迷いますよね。
ご自身の肌の状態や肌タイプのカウンセリングを受けたことはありますか?例えば、繰り返す肌荒れ、時々できる吹き出物、顔のほてり、急に目立ち始めたシミやしわ、ツヤのない肌、くすみ…などなど
肌の悩みの原因は1つだけとは限りません。
肌質や、環境の変化(新生活・職場復帰)、ホルモンバランスの乱れ、血流、間違ったスキンケア方法、アイテム選びなどが複合的に重なっている場合がほとんどです。だからと言って、鏡をじっと見つめても答えは帰ってこないですよね。
商品の購入を気にせず、普段の肌悩みやのカウンセリングを受ける場所は意外と少ないものです。まわりの目を気にせず、不安もない。今使っているスキンケアが合ってるのか。など気軽に聞けるオンライン肌相談がおすすめです。
オンライン肌相談を体験されたお客様の声
- 「自宅で受けれるので、子供のことを気にせずしっかり話が聞けました」
- 「人目を気にせず、本当の悩みを聞ける」
- 「はじめて自分の肌質や肌状態を知ることができました」
無料オンライン相談をご活用ください
忙しい子育てママや、在宅勤務、化粧品販売の店舗まで行くことがあまりない方にも、20分程の時間があれば、ご自分の肌のことだけ相談することができます。
これまで、どれだけのスキンケアを試したか分からないけど、まだたどり着いていないと言う方は、一度オンライン肌相談を受けてみてください。
迷う無駄な時間の短縮になるかもしれません。
忙しい時の時短スキンケア方法や、外してはいけないポイントや、今お使いの商品での特別な日やご褒美ケア方法など、普段聞きにくいことも気軽に相談できます。 -
紫外線や湿気、ダメージから髪の毛を守るヘアケア
良いお天気の日にお散歩をすると少し汗ばむ日も増え、紫外線の強さも感じるようになりましたね。
紫外線の影響を受けて、髪の毛がダメージを受けはじめる季節。
カラーやパーマをかけている髪の毛はとくに紫外線によってダメージを受けやすくなっています。
そして梅雨の季節もやってきますね。
湿気で髪がまとまらないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。健康的な髪の毛を育てるために、頭皮も肌と同じようにリセットが必要です。
今回は、紫外線や湿気から髪の毛のダメージを守るヘアケアを紹介します。ていねいな頭皮ケア
・シャンプー
シャンプーをする前は予洗いが大事です。お湯でしっかり髪についた汚れを流すことで、シャンプーの泡立ちが変わります。
洗うときは、ゴシゴシと頭皮を傷つけないように優しく洗いましょう。
空気を取り込むように髪全体に含ませ、指のはらの部分で生え際から頭頂部に向かって頭皮をもみほぐすようにマッサージしながら洗います。・ヘアマスク(インナースパ マスク)
シャンプー後、軽く水気をきり、ヘアマスクを手のひらで軽く伸ばし、髪全体にゆっくりとなじませ、広げていきます。
毛先は軽くねじってぐっとにぎるようにプレスして、浸透をうながしましょう。
すぐに洗い流すのではなく、少し時間を置いたり、ぬるま湯で濡らしたタオルで蒸すように髪の毛を包むと、トリートメントの成分が髪の毛に浸透しやすくなります。リオヴェリテのインナースパ マスクは髪の毛と頭皮の両方をケアできるクリームタイプのヘアマスクです。
頭皮と髪の毛全体になじませ、マッサージをすると頭皮が柔らかくなり血流が良くなります。洗い流したあとは、タオルで髪の毛を絞ったり擦ったりせずに、頭皮全体を包み頭皮を指の腹でマッサージするように優しく拭きましょう。
・インナースパ エッセンス(頭皮用美容液)
頭皮をしっかりケアすることで、新しく生えてくる髪も健康な状態で痛みにくい状態になります。
タオルドライをしたあとに、インナースパ エッセンスを少量ずつ10箇所ほどに分けて頭皮全体に塗布します。
指の腹で生え際から頭頂部に向かってマッサージすることで、リンパの流れや血行を促進し、根元から毛先まで健康的でツヤのある髪の毛を育てます。・ドライヤー
ドライヤーは、20㎝以上離して左右に振りながら乾かしましょう。
最初は大まかに髪の毛を乾かします。このときにブラッシングすると、キューティクルが剥がれてしまいます。ある程度乾いてきたらブラッシングをしましょう。温風で髪の毛を乾かした後、最後に冷風で髪全体を仕上げると、髪の毛がまとまりやすくなりますよ。
髪のボリュームを抑えるのは上から下に、ボリュームを出すのは下から上にドライヤーの風をあてることでスタイリングに差がでます。紫外線や湿気に負けない健康的な髪の毛を育てるには頭皮のケアから。
頭皮がかたいと毛根まで栄養が行き渡らなくなり、抜け毛の原因やダメージを回復させることができません。
バスタイムは頭皮をマッサージして、体も頭皮もリセット。
日々の疲れをとって快適に過ごしていただければうれしいです。 -
ストレスのない肌へ お茶と美肌のいい関係
ぽかぽか陽気の外出が楽しい春がやってきて、新緑の季節となりました。まもなく新茶の季節が訪れます。
お料理で使われたり、お菓子も抹茶を使った商品を目にするようになりましたね。そんなお茶には、肌にうれしい美容効果の成分が含まれていることをご存知ですか。肌にうれしいお茶の成分
お茶には、健康な肌づくりから日々のストレス緩和を助ける、体にうれしい成分が入っています。
・ビタミンC
肌を健やかに保つために欠かせないビタミンCはお茶にも含まれている成分です。
ビタミンCは、シミの原因となるメラニン生成を抑え、透明感のある肌に導いてくれます。
また、コラーゲンの生成も促進するので、弾力やハリのある肌づくりを助けます。・カテキン
カテキンは殺菌作用があるので、喉が痛いときにお茶うがいをされる方もいらっしゃると思います。
肌にもうれしいことがあります。シワ・シミなど老化の原因を作る活性酸素を抑制する抗酸化パワーがあり、エイジングケアにもつながります。・テアニン
テアニンとはお茶に含まれるうま味成分のことで、飲むことで心身をリラックスさせてくれます。
さらに、香りを嗅ぐことで副交感神経に働きかけ、脳の疲労回復と、ストレスを和らげことで、肌の緊張まで解きほぐしてくれます。お茶を飲んでホッとするように、スキンケアタイムを楽しんで欲しい…
香りを重ねていくにつれリラックスして、一日の疲れを鎮められるように、リオヴェリテの香りにはお茶(Tea)がネーミングされています。クレンジングとフォームはシトラスフレッシュハーブティー、ローションはアクアフローラルティー、エッセンスはグリーンフローラルティー、クリームにはリラックスフローラルティーとそれぞれ、お茶の要素を心地よく感じられるようになっています。
忙しい日々に、お茶を楽しむ習慣をとりいれて、肌とこころのバランスを保っていただけたらうれしいです。